フォロー中
表示できるフォロー中のブロガーはいません。
2025年5月13日 9:03 AM
施設に入っている認知症を患っている親に会いに行くときは、久しぶりに会えるので楽しみにしているのですが、いざ会うとなんの反応もなかった時は、帰り道、とても気が重たくなります。せっかく会いに行ったなら、なんとか笑ってもらったり、喜んでもらえることがしたい!何をしたらよいのか、みなさんのアイデアをシェアできたらと思っています。どうぞ、宜しくお願いします。
1
16
ぞ
ぞうさん#A00126
介護経験:
0
私は、5年前に父(当時89歳)を肺がんで亡くし、その後母(現89歳)は筋肉萎縮症と認知症で神奈川県の施設に入っています。私は大阪在住ですので、月に一度程度出張が入れば、施設に立ち寄って様子を見に行っています。私も現61歳、介護や認知症は他人事ではないなと、最近感じている今日この頃です。
問題の内容についてお聞かせください。
嫌がらせ
不適切なコンテンツの投稿
無許可の販売
詐欺行為
その他
過激な表現はありませんか?ご確認をお願いいたします。運営サイドで内容を確認の上、コメントが削除される可能性があります。
この機能を使うためには会員登録が必要です。
※会員登録はiAEONでの登録になります。 ※登録から3か月は有料コンテンツが無料でアクセスできます。
会員プラン
法人の登録はコチラ
会員登録はお済みですか?
MySCUE公式アプリ登場! 困ったときに相談・質問が もっと気軽にできる!
※会員登録はiAEONでの登録になります。
会員特典
ぞ
ぞうさん#A00126
介護経験:
0
0
私は、5年前に父(当時89歳)を肺がんで亡くし、その後母(現89歳)は筋肉萎縮症と認知症で神奈川県の施設に入っています。私は大阪在住ですので、月に一度程度出張が入れば、施設に立ち寄って様子を見に行っています。私も現61歳、介護や認知症は他人事ではないなと、最近感じている今日この頃です。