終活に関連する詐欺について②

2023年1月20日 10:28 AM

 前回につづいて、終活関連の詐欺についてご紹介いたします。

 今回は、特におひとり暮らしの高齢者が狙われやすい「終活セミナー」詐欺です。

 

 

 これだけ「終活」という言葉が巷にあふれていますから、「終活セミナー」もあちこちで開催されていますね。

 

 まず、「終活セミナー」という触れ込みで、終活に興味のある世代を集めます。

 その際、「来場者に豪華プレゼント贈呈」などという手法で集客します。

 

 セミナーが始まると、言葉巧みに観客の不安をあおったり、独特の現場の雰囲気を作り出した上で、その場で、高額商品や嘘の葬儀契約プランを申し込まれるといったことがあるそうです。

 

 こうした悪徳業者は、クレジットカード払いなどで支払いをさせるとすぐに姿を消してしまい、契約書に記載されている住所や連絡先には連絡がつかなくなり、泣き寝入りしてしまう高齢者が多いとのことです。

 

 

 「終活セミナー」は自主的に参加するもので、その場で高額商品やサービスを購入しても、訪問販売には該当しないため、クーリングオフの対象外となってしまいます。

 

 こうした悪徳業者は、特定商取引法という消費者保護の法律の対象外となるように、わざわざ「終活セミナー」を開催して、自主的に集まって来てもらうようにしているようです。

 

 

 OAGライフサポートでも、まさに「終活セミナー」を開催していますから、こんな悪質な「終活セミナー詐欺」があっては、たまったものではありません。

 

 OAGライフサポートは、税理士法人を中心とし弁護士法人、司法書士法人、行政書士法人など士業法人をたくさん擁するOAGグループの一員ですから、ご安心ください。

 

 

 「終活セミナー」に参観する場合には、どこが主催なのかをしっかり確認しましょう。

 そして参加したときは、決してその場で商品やサービスの申込をしてしまわないようにしましょう。

 

 一度、自宅に戻って冷静に考えてみましょう。これがまさに「クーリングオフ(頭を冷やす)」です。

 

 

 「終活」というのは、自分自身で正常な判断が出来なくなったときのこと、そして亡くなった後のことを信じて託す相手を選ぶことです。話を聞いてその場で即決して、その場で申し込んで支払いをするような内容ではありません。

 

 

 最近は、子供に迷惑を掛けたくないとのお気持ちで、ご両親が子供たちに内緒でこうした「終活セミナー」に出かけて被害に会うケースも多く聞きます。

 

 ぜひご両親にも注意喚起をして差し上げてください。

 

 

株式会社OAGライフサポート

https://oag-lifesprt.com/

税理士法人母体のOAGグループ所属の終活専門会社です。

 

コメントがありません。

最近の投稿

過去の投稿

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする