新着情報

管理者: アビリティーズジャスコ株式会社#Y00023 Badge

介護経験:

2025年4月25日 9:57 AM

 からだに良い歩き方「健康歩行への道」

こんにちはアビリティーズジャスコです。

 

暖かい季節がやってきました。
身体を動かしやすいこの時期、気軽に始められる「ウォーキング」

(健康のために行う意識的な歩行運動)の効果について一緒に見てみましょう。

 

「健康歩行への道」その①・・・運動効果が高まる歩き方

・視線は前を向き背筋を伸ばす。

・肘を曲げて腕を振る

・後ろ足のつま先で踏み込み、重心を前に移動。かかとから着地するのがポイントです!

 

「健康歩行への道」その②・・・からだの中の動き

脚の関節を曲げ蹴り出すことで、身体全体が連動します。筋肉・骨・神経・呼吸器・心血管系が正常に働くと、より速く効率的な歩行が可能に。体の内側から健康がサポートされます。

 

「健康歩行への道」その③・・・健康になる理由

 

・筋肉の伸縮がエネルギーを生み出します。

・有酸素運動により代謝が活発化。

・肥満の防止や内臓脂肪の減少につながり、生活習慣病の改善にも効果的。

さらに、筋力アップや血流促進により動きやすい身体に!

結果として「健康なカラダ」に一歩近づきます。

 

「健康歩行への道」その④・・・もっと健康になるために

・ストレッチや準備体操を行う。

・栄養バランスや適度な水分補給を心がける。 

・充分な睡眠をとる。

・歩きやすい靴や及びくつ下を用意する。

 

毎日のウォーキングを無理なく続けることで、健康の維持につながります。

また足元の健康は行動できる範囲を広げることで、より充実した生活を送ることできます。

まずは一歩、 歩き始めてみませんか?

この情報が多くの方の「健康への道しるべ」になることを願っています!

 

福祉用品通販サイト スクラムでは普段の生活がより快適になる便利グッズをご用意しています

4月の割引(5%)クーポンコード: scrum04my24

ECサイト「SCRUM」:https://ec.ajscrum.co.jp/ 

 

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする