経験者への相談・質問

#介護
息子ですが実家に戻り母と同居が不安
has-answered

解決済み

質問者: cyukaman#A89352

介護経験:

2025年7月3日
has-answered

解決済み

62歳で実家に戻り母と同居を考えてます。
妻子居りますが事情で単身同居の予定です。
度々、帰省宿泊しておりますが、母も独居、私も単身赴任先からの実家戻りということで、介護でなく同居になります。
各々一人暮らしが長く、ストレスが不安です。どなたか経験談お聞かせ下さい。

回答者 : cyukaman#A89352

介護経験:

2025年8月6日 | 01:10 AM

自分の気持ちは同居し安心させてあげたいと思うのと同時に、母の些細な言動を気にする自分が居て、本音と建前に自己不信と後ろめたさを感じて居ます。
今回、同居が回避?された事に安心する自分を軽蔑する自分、他人事なら「親孝行、したい時には親はなしだけど本当に同居じゃなくて良いのか?」と、同居を促すんだろうなと思います。

回答者 : cyukaman#A89352

介護経験:

2025年8月1日 | 03:05 PM

回答有り難うございます。
結局、今回は同居無し近所住まいになりました。
自分、母共に独居が長く、妹伝いで母も同居ストレス心配との事でした。強がりかはともかく、離れて仲良くで行けて良かったです。家探し中ですが顔見せ頻度上げます。

Image

回答者 : ネイシャン#A00121

介護経験:

2025年8月1日 | 02:57 PM

ご事情くわしくわからないのですが、お聞きしただけでは不安はごもっともですね。お母さまは介護認定などはされていますでしょうか? ご年齢や状態にもよりますが、デイサービスやショートステイの利用や訪問サービスなどを利用するなど、常に一緒にならないような工夫ができると安心だと思います。同居でなくてもちょっとした家事の手伝いで頻繁に行き来したり、付き添いなどが多くなるとそれなりに疲れやストレスはたまってきますので。

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする