「メモ活用」ケアマネジャーには具体的に伝えよう
2024年5月24日 11:53 AM
「ケアマネジャーが動いてくれない」
そういう話を聞くことがあります
そんな時
「動いてくれない」ってどういうことですか?
具体的に教えてください
と伺います
「紙おむつの支給があることを教えてくれなかった」
「こういう施設があるのを教えてくれなかった」
などということを
話してくださることがあります
情報を伝えるのがケアマネジャーの仕事
とはいえ
一回の訪問で全ての困りごとをキャッチして
情報を伝えることができないことがあります
おすすめは
ケアマネジャーの訪問時には
困りごとを具体的に紙に書いておくこと
つい、最近の出来事を話して
訪問時間が終わってしまうということがあります
説明する時に
「いつ、どこで、こんなことがあった、だからどんなふうに困っている」を
わかりやすく説明できるように
箇条書きにしておきます
そのメモを書いておいて
ケアマネジャーの訪問時に
メモを見ながら話をします
つい
介護で大変な時は
気持ちを聞いてもらいたくなったり
本人が同席していると
伝えたいことがうまく伝えられないことがあります
「困りごとはメモにする」
「具体的な出来事を伝える」
試してみてくださいね
介護者メンタルケア協会 中島恵子
0
0
0
13