新着情報

管理者: イチロウ#A00028

介護経験:

2025年11月21日 9:55 PM

「長生きを喜べる国へ」ーMySCUE立ち上げに込めた想い

MySCUEブログをご覧のみなさま、はじめまして。
MySCUEの責任者をしている、KOM-AIです。

今日から、このブログでMySCUEの取り組みや日々の活動を、少しずつシェアしていきたいと思います。初回となる今回は、MySCUEという事業がどのような想いから生まれたのか、その背景についてお話しさせてください。

私たちの会社は、これまで地域のインフラとして、日々の暮らしを支えることを使命に歩んできました。
お買い物の場としてだけでなく、「困ったときにまず相談できる場所」でありたい。そんな想いで、地域のお客さまのお役に立てるよう、さまざまな取り組みを続けてきました。

その中で、ここ数年、よりはっきりと見えてきた社会課題があります。
それが、「超高齢化社会における、ご家族の負担の増大」です。

介護や見守り、通院の付き添い、日々の生活のサポート…。
高齢のご本人だけでなく、それを支えるご家族、いわゆる“ケアラー”の方々に、大きな負担がかかっていることは、今や社会全体の共通認識になりつつあります。

私たちは、これまでの事業の歴史を振り返ったときに、現在の高齢者のみなさまに支えられて成長してきた存在であることを、あらためて強く感じています。
だからこそ、今度は私たちがその方々や、そのご家族の力になれる存在でありたい。

「今こそ、この領域に一歩踏み出し、恩返しがしたい」
MySCUEは、そんな想いから生まれたプロジェクトです。

とはいえ、私たちは医療・介護の専門家ではありません。
だからこそ、一社だけで完結するのではなく、

‐ 日々の不安や悩みを抱える「お客さま」
‐ 専門的な商品やサービスをお持ちの「メーカーさま・専門家のみなさま」
‐ 制度や仕組みづくりを担う「行政・専門機関のみなさま」

と手を取り合いながら、シニアケアの世界を少しずつ変えていきたいと考えています。

このブログでは、今後、
・現場で見えてきた気づきやエピソード
・メーカーさま・行政さまと進めている取り組み
・シニアケアやケアラー支援に関する情報やヒント

などを、できるだけ分かりやすくお届けしていきます。

まだまだ道半ばの取り組みではありますが、
MySCUEの歩みを通して、少しでもみなさまのお役に立てれば嬉しく思います。

 

これから、どうぞよろしくお願いいたします!

\今日の一句/
シニアケア 世界を変えて 恩返し

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする