新着情報

管理者: アビリティーズジャスコ株式会社#Y00023 Badge

介護経験:

2025年11月7日 11:33 AM

「目的別 靴下の選び方ガイド」

 

こんにちは アビリティーズジャスコです。

秋も深まり、靴下が欠かせない季節になりましたね。

毎日履いている、とても身近な靴下ですが、

実は様々な種類があることをご存知でしょうか?

 

ちなみに11月11日は靴下の日です。

数字の「11・11」が左右ペアの靴下を並べた形に見えることから、

日本靴下協会が1993年に制定した記念日です。

今回は、そんな靴下をテーマにお届けします。

 

 

   なぜ「靴下選び」が大切なの?

シニアの方は筋肉量や代謝が低下しやすく、足元が冷えやすい傾向があります。

靴下は、足元をあたためることで、しびれやむくみなどから身体を守る大切なアイテムです。

 

   目的別に選ぶ!機能性靴下のポイント

・「転倒防止」:すべり止め付タイプ

・「自立支援」:かかとが無く 誰でも履きやすいタイプ

・「歩行促進」「転倒防止」:つま先の上がったタイプ

・「スポーツをされる方向け」:5本指タイプ

それぞれの目的に合わせて選ぶことで、より快適で安全な毎日をサポートします

 

   季節に合わせた素材選びのポイント

・秋(季節の変わり目):気温差があるため、温度調節機能や吸湿性のある素材が◎。

おすすめ素材:綿・シルク・など。

・冬(寒さ対策):保温性と暖かさを重視。

おすすめ素材:カシミヤ・アクリルなど。

素材選びで季節の快適さがぐっと変わります。

 

   おすすめ商品

「どんどんウォーク」 

     

つま先が上がっているため、歩きやすく転びにくく、

アンチエイジング効果も期待できます。

履き口にゴムを使っていないので、

締め付け感がなく履き心地もバツグンです!!

 

 

靴下には様々な役割があり、自分に合ったものを選ぶことが大切です。

そういえば、来月はもう12月。 クリスマスですね。

クリスマスといえば靴下を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

寒さが増すこれからの季節

サンタクロースが来る前に、自分へのプレゼントとして、ピッタリの靴下を選んでみてはいかがでしょうか。

 

福祉用品通販サイト スクラムでは普段の生活がより快適になる便利グッズをご用意しています

11月の割引(5%)クーポンコード: scrum11my31 

ECサイト「SCRUM」:https://ec.ajscrum.co.jp/

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする