若やぐ「ロングヘア卒業」

2023年11月9日 9:36 AM

「ロングヘア卒業」を見極める

 

天使の輪ができるようなつややかなストレートヘアには、憧れる人も多いと思います。けれど年齢を重ねると、何のお手入れもせずに長い髪を維持することは容易ではありません。

 

年齢を重ねた髪はツヤが失われるだけでなく、抜け毛によって毛量が減ったり、ハリがなくなってペチャンコになりやすいもの。ヘアオイルなどでツヤを出すと今度はボリューム不足が目立つ、という悪循環にも陥りがちです。その上ヘアカラーも怠れません。

ロングヘアは好きだけどだんだんケアが億劫になってきた…と感じたら、ロングヘアじゃなくてもよくない?と自身に問いかけてみてください。最近注目を集めているグレーヘアも、単に毛染めをしないだけではありません。髪色の変化を受け入れたうえで手入れが行き届いているところが、潔くカッコいいのです。

 

昔の人は髪をきれいにまとめ、椿油などを用いてツヤを出し、つげの櫛を肌身離さず持ち歩いて常に櫛目を通していました。顔より面積の広い頭部を覆う髪こそ、はつらつとした元気さや清潔さ、身だしなみを重んじる美しいこころが現れるパーツといえます。

 

ロングヘアは、ツヤとハリのある髪があってこそ魅力的。ツヤを失ってしまったり、以前より髪が細くハリがなくなってきたと思ったら、ロングヘアの卒業を考えてみたり、まとめてみる決断の時かもしれません。それゆえ日々のお手入れを続けロングヘアを保っている方は、私の目には一段ときらきらと輝いて見えます。

 

また、眉やまつ毛も毛量が減り、毛自体も痩せてきます。眉はやや太く毛流を意識して描き、まつ毛はカールしてきちんとマスカラをつけましょう。それだけでいきいきと若やいで見えます。まつ毛の量が減ってきたら、マスカラに頼らずジェルタイプのアイライナーで目の際をふんわり囲むだけでも自然な表情が作れます。

はつらつとした印象は、髪とメイクの相互作用で高まるもの。手がかかると嘆かずに、この若やぎ効果をぜひ楽しんでいただきたいと思います。

 

~前回掲載内容~

若やぐ「シミは消すもの?」

 

 

コメントがありません。

最近の投稿

過去の投稿

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする