旅行や外出時を快適にする「省エネ歩行」とは
2025年4月4日 9:21 AM
こんにちはアビリティーズジャスコです。
暖かくなり外出の機会が増えてきました。
特に旅行はいつもより歩く距離が長くなり足の疲労の度合いも高くなりがちです。
今回は外出時、足腰に不安を感じる方のために快適な歩き方についてお話します。
「省エネ歩行」 … 快適で効率的な歩き方とは
足裏全体で着地して、やや小股で歩くことで筋肉を極端に使い過ぎない歩き方になります。
また背筋を伸ばし身体を真っすぐに保つことも重要になります。
姿勢と動作について
・姿勢をしっかり伸ばしあごを引く
・ひざをまっすぐ伸ばして足全体で着地する
・からだの重心をゆっくり前に移すと自然と足が前に出るので後ろ足は蹴らなくて良い
歩行のペースを一定に保つことも大事
慌てず焦らず一定のペースでリズムよく歩くことが呼吸を乱さず疲労を少なくするコツです
歩き方だけでなく身に着けるものも移動時の疲労の軽減をアシスト
・リュックサック … リズムやバランスが取りやすく安定した歩行がしやすい
・靴 … 自分に合うものを
外出や旅行の際、歩き方やちょっとした心がけで歩行時の疲労が軽減できます。
快適に歩く歩数が増えれば それだけで見られる景色が広がります。
みなさんも省エネ歩行を取り入れて旅行や外出をもっと楽しんでみませんか。
福祉用品通販サイト スクラムでは普段の生活がより快適になる便利グッズをご用意しています
4月の割引(5%)クーポンコード: scrum04my24
ECサイト「SCRUM」:https://ec.ajscrum.co.jp/
0
0
0
5