世界アルツハイマーデー

2023年9月21日 6:31 AM

こんにちは こんばんは

 

朝から新聞読んでいると

「9月21日はアルツハイマーデー」

での特集がされていました。施設の大手やお笑い芸人も特集されていますね。

読み進めて施設の紹介やセミナーの開催、認知症への社会の考え方の変化など、色々取り組みがされているんだなーって思う一方で感じたことがありました。

 

「認知症の方」と一括りに思ってしまう私ですが、どのように感じられているのか?どのように接したり会話して共生していくのかって思うマインド的な事が知りたいなーと。

 

先日のMySCUEのイオン幕張新都心でのイベント講演を聞いてソフト面が変わる事も大切だと思い、個々へのソフト面での対応を理解していく事も大事だと改めて今日の新聞で思いました。

 

そのイベントで講演された方のFacebookも拝見したりして共感できることがいっぱいでした。また聞きたいなーって思っています。

 

今日改めて情緒的な部分での理解をして親への備えや自分や妻への備えをしたいなーと思う朝でした。

 

皆さんも素敵な1日を。

コメントがありません。

最近の投稿

過去の投稿

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする