アイライン効果「ベビーアイ」

2023年12月20日 8:38 AM

幸せオーラ全開!愛くるしい「ベビーアイ」

 

人間の目は、興味を示した時やうれしい時に丸くなります。目の丸さを強調すると幸せオーラが出てあどけなさを感じさせ、何とも愛くるしい目もとを作り上げることができるのです。ウサギやリスなど小動物のクリっとした丸い目は、見る人の心を癒してくれますよね。

目の縦幅を加えて丸みを与えるアイメイクは、表情をやわらかくしたり、眠そうな印象をぱっちりと整えたり、無表情に見えやすい方にもおすすめのテクニックです。

 

 

 

 

ポイントは、黒目を強調して目の縦幅を出すこと。アイライナーの色は瞳の色に合わせると自然に仕上がります。アイメイクを始める前に、まつ毛をしっかりカールさせておきましょう。

 

ペンシルタイプのアイライナーを使用します。上まぶたの中央に太さ2~3㎜くらいのラインを描き、左右(目頭・目尻)へ向かって徐々に細く描きます。その上からブラウンのアイカラーでラインをぼかします。

同様に下まぶたの中央に1㎜くらいの細いラインを描き、左右へぼかします。

 

涙袋を描いてみましょう。アイブロウペンシル、またはアイカラーを細いチップやブラシに取り、涙袋の影になる線を描きます。色は落ち着いたブラウンをチョイス。涙袋のない方も笑顔を作るとほんのり膨らんでくるので、微笑みながら描いてみましょう。下まぶた中央に白に近いベージュをのせ、左右にぼかせばぷっくり膨らんだ涙袋の完成です。

 

 

 

 

涙袋を描くことで目の丸さが強調されます。同時に目の位置が低く見え、子供の顔バランスに近づけることができます。また涙袋は笑っている時に膨らむので、微笑みの優しい表情が作れます。

仕上げにボリュームタイプのマスカラをたっぷり塗り、特に瞳の上下の中央部分は重ね付けを。眉はふんわり太めに描き、しっかりぼかして淡く仕上げます。眉尻は子供っぽさを表現するため、短く仕上げることを忘れずに。

もともと大人顔バランスの人でも、マスクのおかげで無理なくベビーフェイスが作れます。どうぞお試しあれ。

 

 

~前回までの掲載内容~

アイライン効果「たれ目効果」

アイライン効果「上品和風アイ」

 

コメントがありません。

最近の投稿

過去の投稿

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする