新着情報

管理者: 恵子さん#A47505

介護経験:

2025年6月30日 11:34 PM

えみちゃんは認知症(10 家族全員笑って過ごしたい


今はグループホームで暮らす

若年性認知症の義理の妹の介護を

振り返って綴っています





家族全員笑って過ごしたい

2020-05-25 

 

 

 

夕食時に

主人と義妹が玄関の植木の事で

ちょっと小競り合い

『お前しかいないだろ!』

『私知らない、私じゃない!』

どっちも引かない💦


 

『じゃあ玄関に見にいきましょう』と

義妹と玄関に出ました


 

悲しそうな表情で

『だって、私わからない、知らないもん』

と涙声

そっかそっかと聞きながら

一緒に植木の話をする


 

『認知症は覚えられない病気』

それを再認識して

さらに

コーチングで私自身の気持ちに向き合ってから





若年性認知症のえみちゃんが

『知らない』と言って悲しくなる気持ちを

少しは受け取れるようになったし





主人の気持ちも否定せず

自分も無理せずに

私にできる事が増えました





私自身が

良い距離感を持って

関われる事が増えました

(全てじゃないけど)



 

これから進行していく若年性認知症
これからどうなっていくんだろう?
不安で押しつぶされそうだけど

家族全員が笑って過ごせるように

私ができる事は何だろう?







介護者メンタルケア協会
中島恵子


Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする