シニアケアや介護をする方にとって、「栄養を摂らせるだけ」でなく「食べたい」「おいしかった」と思ってもらえる食事を用意することは、日々の暮らしの大きな喜びです。アサヒグループ食品の新ブランド「まんぷく日和」 は、そんなケアラーと利用者双方の「心」も満たすことを目指して2025年9月29日に登場しました。柔らかさはもちろん、味・香り・彩り・メニューの楽しさにこだわった、安心して選べる介護食シリーズです。 

1. 「まんぷく日和」とは?

・全37アイテムのラインナップで、和食・洋食・中華にご当地メニューまでとバリエーションが豊富です

・噛む力・飲み込む力の低下に対応した「UDF(ユニバーサルデザインフード)」4区分に準拠しており(「容易にかめる」「歯ぐきでつぶせる」「舌でつぶせる」「かまなくてよい」)、利用する際に選びやすい設計となっています

・全品に食物繊維がプラスされており、咀嚼・嚥下機能の低下だけでなく、食欲低下・食事量減少にも配慮されています

・彩りや食材の組み合わせにこだわっており、複数の野菜+たんぱく質食材、レンコン・ひじきなど、見た目も楽しめる素材を採用しています

・風味を引き出す香味(しょうが・にんにく・バジル等)で食欲を刺激します

・日常の食卓に馴染む落ち着いたパッケージデザインで、ケアラーが選びやすく、利用者も手に取りやすい印象を重視されています 

2. 商品の価格など

まんぷく日和

・商品数:全37アイテム 

・UDF区分の構成例:容易にかめる(2アイテム)、歯ぐきでつぶせる(10アイテム)、舌でつぶせる(12アイテム)、かまなくてよい(13アイテム)という内訳 

・価格例:
「味しみ肉じゃが」210円など

詳しくは公式HPまで 

この記事の提供元
Author Image

著者:MySCUE編集部

MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護をするケアラーに役立つ情報を提供しています。シニアケアをスマートに。誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。

関連記事

シニアの体型とライフスタイルに寄りそう、 2つの万能パンツ

2022年7月23日

排泄介助の負担を軽減!排尿のタイミングがわかるモニタリング機器とは?

2022年9月23日

暮らしから臭い漏れをシャットアウト! 革新的ダストボックス

2022年9月5日

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする