義妹は若年性認知症 13)デイサービスを嫌がっていた頃
2025年5月16日 4:56 PM
今はグループホームで暮らす
若年性認知症の義理の妹の介護を
振り返ってブログに綴っています
義妹がデイサービスを嫌がっていた頃
ほぼ毎日
私も送迎車に乗ってデイサービスに行ってました
送迎車が来た時
「やめてください!嫌なんです!!」って大声で叫んで走っていった時には
こんなに嫌がっているのにデイサービスに行かせているという
罪悪感の気持ちになりました
でも
デイサービスを休んで家にいても
いつ出かけて迷子になってしまうか
トイレにちゃんと入れているかなど
ずーっと気になって神経が休まらず
その頃はデイサービスに行ってもらわないと困る
という状態になっていました
あまりに嫌がって
デイサービスに入らずそのまま外に出てしまったこともありました
しばらく追いかけて落ち着いた頃に
送迎車に迎えきてもらったりしたことも
1度や2度ではありませんでした
今は懐かしい思い出ですが
その時は
「この先どうなってしまうんだろう?」と
毎日毎日義妹のことで頭がいっぱいで
私も夫も疲れ果てていました
それでもまだ自宅で暮らして欲しい
まだ入所は早いと思っていました
あれから2年経ち
今はグループホームでほとんど変わらずに過ごしている義妹を見ると
あのタイミングで施設を選択してよかったと思います
自分たちだけでは決められなかったから
周りの人に相談できてよかった
そう思っています
介護者メンタルケア協会
中島恵子
0
0
0
3