イスにもなる 災害時に役立つ 「組み立て式 携帯トイレ」

2025年3月14日 10:09 AM

 

こんにちはアビリティーズジャスコです。

 

前回は防災のテーマについてお話ししましたが、防災用品などの対策はお済みでしょうか?

特にトイレや衛生に関する対策は非常に重要です。不安を感じられる方も多いと思います。

 

避難先では、ケアする側もされる側もトイレや衛生面についての不安やストレスを感じることが多いです。

特に、周りに気を使うことが増えることでストレスが溜まり、結果的に体調を崩してしまう事が考えられます。

 

そこで、今回は折りたたみ式で場所を取らず普段はイスとしても使える

「組み立て式 ポータブルコーナートイレ」を紹介します。

 

 

[特長]

・ 普段はイスとして使える簡易トイレです。

・ コーナーに設置できるので、場所をとりません。

・ エレベーターの角に設置すれば、普段は思いやりのイスになります。

・ 標準セットの汚物袋、凝固剤に加えて、緊急用の非常食なども中に収納しておくことで、

非常用として役立ちます。

・ トイレのないアウトドアのシーンや、介護用のポータブルトイレにも便利です。

・ 折りたたみ式で、収納時は場所をとりません。

また外装ケースが収納箱になりますので、持ち運びに便利です。

・ 本体を開いて底板で固定し、便座とフタを乗せるだけで簡単に組立てられます。

・ 汚れた場合は水洗いができます。(底板は洗えません)

・ 耐荷重 約120kg。

 

[仕様]

内容物 : 汚物袋10枚 凝固剤10個

材質  :

便座  /ポリプロピレン フタ/ABS樹脂 底板/木

汚物袋/ポリエチレン 凝固剤/高分子ポリマー

クッションシート/(表面)ポリエステル100% (裏面)アクリル樹脂

サイズ : 48×35×40cm(組み立て時)

重量   : 2.79kg

耐荷重 : 約120kg

製造者 : 株式会社サンコー(日本製)

 

福祉用品通販サイト スクラムでは普段の生活がより快適になる便利グッズをご用意しています

3月の割引(5%)クーポンコード: scrum03my23 

ECサイト「SCRUM」:https://ec.ajscrum.co.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントがありません。

最近の投稿

過去の投稿

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする