令和6年能登半島地震の発生から11日が過ぎ、その被害の甚大さが日々明らかになっています。ご家族や知人を亡くされた方々には心よりお悔やみを申し上げます。また、いつまで続くやもしれない避難生活に不安を募らせている方々の心中、お察しします。


日本各地のさまざまな企業や団体が被災地支援の取り組みを始めていますが、シニアケアをする方々に役立つ情報の提供に努めてきた当サイトでは、イオングループの令和6年能登半島地震 緊急支援募金をご案内するとともに、当サイトのパートナー企業(協力企業)のさまざまな取り組みをご紹介します(紹介順は順不同となっております)。

1. 義援金&物資の提供~キリングループ 

キリングループでは、公的機関を通じての3,000万円を義援金に加え、救援物資として、ミネラルウォーター「キリン 天然水」など約22万本を供出予定。

 

2. 義援金&物資の提供~ニッポンハムグループ

ニッポンハムでは、1000万円の義援金とニッポンハムグループの商品を救援物資として供出予定。


能登半島地震に対する支援について

3. 物資の提供~グンゼグループ

グンゼグループでは、グループの商品である婦人肌着を6万枚、石川県に供出。


「令和6年能登半島地震」災害に対する支援について

4. 義援金&物資の供出~ワコールグループ

ワコールグループでは、1000万円の義援金に加え、グループの商品であるインナーなどの商品を供出予定。


5. 義援金&物資の提供~ユニ・チャーム

ユニ・チャーム株式会社は、1000万円の義援金と商品(紙おむつ、紙ナプキンなど)を供出。


令和6年能登半島地震への支援について

令和6年能登半島地震への義援金拠出について

6. 義援金&物資の提供~キューピーグループ

キューピーグループは、1000万円の義援金と同社商品(ベビーフード、レトルト介護食)を供出。


7. 物資の提供&募金活動~徳武産業

徳武産業株式会社は、同社商品(室内履きなど)の供出と募金活動の実施。

8. 物資の提供~株式会社ロッテ

株式会社ロッテは、同社の商品(60000個のお菓子、30000万枚のカイロ)を供出。


ロッテ 令和6年能登半島地震被災地へ救援物資としてお菓子を60,000個、カイロを30,000枚 提供のお知らせ

9. 物資の提供~大王製紙

株式会社大王製紙では、同社の商品を供出する予定。


令和6年能登半島地震に対する支援について

10. 被災者の方への別途の対応~イオン銀行

イオン銀行では、被災された方々への預金やローンなどの取り扱いについて、別途の対応(カード等を紛失した場合でも本人確認のうえ対応など)を行う。


【更新】令和6年能登半島地震に伴う災害への対応について

11. 義援金&被災者の方への別途の対応~象印グループ

象印グループでは、義援金500万円を供出予定。
象印マホービン株式会社では、災害により被害を受けた製品の「特別修理対応」を行う。

象印グループ、令和6年能登半島地震被害への支援について

令和6年能登半島地震に伴う災害により被害を受けた当社製品の「特別修理対応」について

12. 物資の提供~ピジョンタヒラ株式会社

ピジョンタヒラ株式会社では、同社の商品(歯みがきティッシュ2016個)を供出済み。
この記事の提供元
Author Image

著者:MySCUE編集部

MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護にあたるケアラーをサポートをするプラットフォームです。 シニアケアをスマートに。高齢化先進国と言われる日本が、誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。

関連記事

シニアの体型とライフスタイルに寄りそう、 2つの万能パンツ

2022年7月23日

排泄介助の負担を軽減!排尿のタイミングがわかるモニタリング機器とは?

2022年9月23日

暮らしから臭い漏れをシャットアウト! 革新的ダストボックス

2022年9月5日

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする