「私からの伝言キット」は、大和ハウスグループの大和ライフネクストが提供する伝言メッセージツールです。従業員の実体験に基づき考え抜かれた項目が記載されたシートとノートから成り、書きやすく配慮が行き届いた記録キットです。ご家族など大事な方へ伝えておきたい想いや資産に関する大事な情報を整理でき、温かさと安心を届ける一冊です。

1. 「私からの伝言キット」とは?

・実体験から生まれた信頼性
開発担当者自身の緊急入院体験を元に、「いつ何が起こるかわからないからこそ大切な人に備えを残す重要性」を踏まえて設計されたツールです。

・「終活を始めていない」人にも手軽に
アンケート調査に基づき、約7割の人が終活を始めていない現状(49歳以下では9割近くにも上る)をベースに開発されました。

・チェック式で気軽に記入、約40分で完成
持病や葬儀の希望についてなどの60項目をチェックするだけで40分ほどで記入ができる「伝言シート」。立派なエンディングノートには踏み込みにくい方でも取り組みやすい構成となっています。

・複写式で複数人に配布可能
複写形式のため、一度書くだけで3通作成でき、複数人に配布できるかたちとなっています(「伝言シート」)。専用封筒もセットに含まれています

・網羅性ある構成内容
伝言シートのほか、「身元確認シート」や「安心覚書ノート」、「緊急連絡先カード」、「終活ハンドブック」など6コンテンツを通して、様々な情報や意思を整理できます。書く側と受け取る側に配慮した設計です

2. 商品の価格など

私からの伝言キット

・価格:3,300円(税込み)

・構成内容:
以下6つのコンテンツがセット 
チェック式「伝言シート」(60項目/複写式で3通)
「身元確認シート」
「かんたん覚書ノート」
封筒(「伝言シート」用3枚、「身元確認シート」用1枚)
終活ハンドブック「知っとこノート」(A4サイズ)
携帯用「緊急連絡先カード」

・ページ数:60ページほど

・サイズ:A5判


詳しくは公式HPまで 

ご購入はこちらから 

この記事の提供元
Author Image

著者:MySCUE編集部

MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護をするケアラーに役立つ情報を提供しています。シニアケアをスマートに。誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。

関連記事

排泄介助の負担を軽減!排尿のタイミングがわかるモニタリング機器とは?

2022年9月23日

暮らしから臭い漏れをシャットアウト! 革新的ダストボックス

2022年9月5日

賃貸アパートで孤独死した高齢女性、死後4年間も気づかれなかったワケ

2022年10月25日

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする