「大阪工大監修はちみつ」は、中央アジア・キルギスのエスパルセットの花から採れた希少な生はちみつに、大阪工業大学の研究成果を加えて完成した逸品です。濃厚ながらも後味はさわやかで、トーストやヨーグルトにも合う絶妙なおいしさ。健やかなおいしさを日常に取り入れたい方におすすめです。

1. 「大阪工大監修はちみつ」とは?

・希少なエスパルセットの生はちみつ
中央アジア・キルギス共和国の草原に咲くマメ科の薬草・牧草であるエスパルセットの花々から採集された、濃厚でありながら後味のすっきりとした生はちみつです。

・SDGsにもつながる国際協力による一品
JICAやUNDPなどの支援のもと、キルギス・オシュ州の地域活性化や雇用創出、女性の社会参加にも貢献しており、“食べるSDGs”としての価値も備えています。

・毎日の健康習慣に取り入れやすい
毎日スプーン1杯を目安に摂取することで、250g容器は約1カ月で使い切れます。1日あたり約120~150円という低コストで健康習慣を続けやすいことも魅力です。

2. 商品の価格など

大阪工大監修はちみつ

・価格:3,000円(税込み)※送料無料

・容量:130g

・容器サイズ:約6.8 × 6.8 × 4.9 cm

・産地・製造:キルギス共和国オシュ州/採蜜者:DOSKE COMPANY

・販売:Food&Exercise Lab(大阪工大発のベンチャー)


詳しくは公式HPまで 


ご購入はこちらから 

この記事の提供元
Author Image

著者:MySCUE編集部

MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護をするケアラーに役立つ情報を提供しています。シニアケアをスマートに。誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。

関連記事

シニアの体型とライフスタイルに寄りそう、 2つの万能パンツ

2022年7月23日

排泄介助の負担を軽減!排尿のタイミングがわかるモニタリング機器とは?

2022年9月23日

暮らしから臭い漏れをシャットアウト! 革新的ダストボックス

2022年9月5日

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする