ご家族には健やかに過ごしていてほしいものですが、いつも確認をするのは大変ですよね。そんなお悩みをサポートするのが、東京ガスがお届けする「ライフリズムナビ+HOME」です。

1. ライフリズムナビ+HOMEとは?

ご高齢のご家族が一人暮らしをしていたり、離れて暮らしていると、「ちゃんと眠れているかな」「規則正しい生活リズムで過ごせているかな」「暑い日や寒い日にはエアコンを使えているかな」と心配になることはありませんか? 
 
「ライフリズムナビ+HOME 」は、200以上の医療・介護施設で導入実績のあるエコナビスタ(株)の「ライフリズムナビ+Dr.」を、東京ガスが在宅向けにアレンジした見守りサービスです。見守りたいご家族のベッドまたは布団にマットセンサーを取り付け、専用のアプリに情報を連携することで、日々の睡眠状況のチェックやエアコンの遠隔操作ができます。
 
カメラを使用しないため、見守られる側のプライバシーを守りながら、適度な距離感で見守ることができます。また、情報は複数人で確認・共有することができるので、ご家族だけでなく、同意のがあれば、介護事業所や担当のケアマネジャーにも一緒にお使いいただくことができるのもポイントです。
 
そんなライフリズムナビ+HOMEの特長について、詳しくご紹介します。
 
※「ライフリズムナビ」はエコナビスタ株式会社の登録商標です。
ライフリズムナビ+HOMEとは?

2. 【特長①】リアルタイムでご家族の状態がわかるので安心!

ライフリズムナビ+HOMEは、センサーから得られた情報を専用のアプリに連携します。ご家族のリアルタイムの状態がひと目でわかるので安心です。
 
さらに、心拍数・呼吸数も表示するので、ご家族の容態の変化を早期に気付くことができます。
 
また、マットセンサーには温湿度センサーも内蔵されているため、お部屋の温湿度を確認できます。お部屋の温湿度が高い場合・低い場合には通知でお知らせするので、なかなか気付きにくい室内環境の変化も把握することができます。
【特長①】リアルタイムでご家族の状態がわかるので安心!

3. 【特長②】睡眠データの取得で生活リズムを見える化

マットセンサーは、リアルタイムの状態だけでなく、過去の睡眠深度・睡眠時間・中途覚醒の回数といった睡眠データも記録。これらの情報がアプリ上で確認できるので、例えば「途中で目が覚めることが多いみたいだけど大丈夫かな」「眠りが浅く、よく眠れていないみたい」といった、普段なかなか気付くことができない睡眠状態も把握できるところがポイントです。
 
さらに、上述した通り、情報は介護事業所やケアマネジャーなど複数人で確認することができるので、今後のケアプランや見守り方の検討材料にもなります。睡眠データは月別でも取得できるため、生活リズムを確認するのにも役立ちます。
【特長②】睡眠データの取得で生活リズムを見える化

4. 【特徴③】スマホ(PC等)からエアコンの遠隔操作で、熱中症を予防

夏の猛暑に、ご家族が熱中症にならないかと不安に思うことはありませんか?
ライフリズムナビ+HOMEでお部屋に赤外線リモコンを設置することで、お手持ちのスマートフォンから遠隔でエアコンを操作することができるようになります。【特長①】でご紹介した温湿度センサーの記録も併せて確認すれば、「室温が暑くなっているから、エアコンをつけて涼しくしてあげよう」というように、離れていても快適な居室空間にすることができるのです。
 
この機能によって、熱中症にかかってしまう心配が軽減されたという使用者の声も!ご高齢になると、体温調節機能の低下によって熱中症や低体温症のリスクが高まる危険性もあるので、いつでもスマートフォン上で確認・操作ができるのは、万が一に備えてとても安心ですね。
【特徴③】スマホ(PC等)からエアコンの遠隔操作で、熱中症を予防

5. 【特徴④】インターネット環境不要! センサーの設置もお任せ!

さまざまな特長があるライフリズムナビ+HOMEですが、設置方法もとても簡単。
 
お手持ちのスマートフォンやPCで「【東京ガス】ライフリズムナビ+HOME」のアプリをインストールし、見守りたいご家族のお部屋にセンサーを設置するだけ。設置先にはインターネット環境も不要ですので、「見守りサービスを導入したいけどインターネット回線がないので……」と思っている方もご安心ください。センサーの設置の費用は初期費用に含まれますので、スムーズにサービスを開始することができます。
 
また、オプションサービスの「健康データ記録」では、別途、バイタル計(体温計・血圧計・パルスオキシメーター)をご購入いただくことで、見守りたいご家族の体温や血圧なども計測し、記録することができます※。
 
 ※オプションサービス「健康データ記録」のご利用は、お申し込みの際に東京ガスに健康データ記録の利用希望をお申し出いただき、日興メディカル株式会社の運営する専用サイト(健康fan)よりバイタル計(体温計、血圧計、パルスオキシメーター)をご購入いただいた方に限ります。

6. 東京ガスと契約がなくても利用できる!

東京ガスで提供しているサービスというと、東京ガスを利用していないと使えないのでは・・・と思われるかもしれませんが、貸出機器の設置先が島しょ部を除く1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)であれば、東京ガスとのエネルギー契約がなくてもご利用いただけます! また、対象エリアについては今後拡大予定です。

7. 気になるサービス利用料は?

気になるライフリズムナビ+HOMEの利用料については、以下の通りです。

初期費用:10,000円(税込み)
初期費用には設置費も含まれています。
月額費用:5,980円/月(税込み)

8. おわりに

年齢を重ねると、だんだんと体の機能は低下していきます。ご高齢のご家族と離れて暮らしていると、生活状況や健康状態に問題がないか心配になりますよね。この機会にぜひ、ご家族の見守り方について考えていただくことをおすすめします。
ライフリズムナビ+HOMEのより詳しい情報・お申込みはこちら!

ライフリズムナビ+HOME(シニアケアサポートサービス)|東京ガス
この記事の提供元
Author Image

著者:東京ガス株式会社

電気・ガス業

東京ガスグループは、高齢化社会におけるお客さまのお困りごとの解決に向けた「見守りサービス」をご提供しています。離れて暮らす親を、毎日使うドアの開閉等を検知して見守る「くらし見守りサービス(自宅・家族の見守り)」や睡眠状態や温湿度等を計測して見守りを行う「ライフリズム+HOME」、そして、親の介護施設入居などによって済まなくなった家の管理・見守りを行う「空き家管理サービス実家のお守り」など、お客さま一人ひとりのライフステージに沿った価値提供をしています。

関連記事

シニアの体型とライフスタイルに寄りそう、 2つの万能パンツ

2022年7月23日

排泄介助の負担を軽減!排尿のタイミングがわかるモニタリング機器とは?

2022年9月23日

暮らしから臭い漏れをシャットアウト! 革新的ダストボックス

2022年9月5日

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする