1. シモのトラブル、実は骨盤のゆるみから…?
皆さん、くしゃみや咳・大笑い・ジャンプした時などの尿モレって気になりませんか?
実はこれらの尿モレは、骨盤とも関係が深いのです。
骨盤の底で子宮や膀胱などの内臓をハンモックのように支える筋肉を“骨盤底筋”と言います。
骨盤がゆるんで骨盤底筋が引き延ばされると、内臓が支えられずに骨盤の中へ下がってくるので、尿モレや頻尿、下腹ぽっこりといったお悩みが出てきてしまいます。
2. ズボンや下着のゴム跡、お腹についていませんか?
きつく感じていなくてもゴム跡がついているとお腹の締めつけに実はつながっているのです。
お腹への締めつけは、内臓が下がる原因の一つにもなるので、今すぐゴム跡がついていないかチェックしましょう!
ゴム跡がついている場合は、おへそより下までゴムを折り返すと、お腹まわりがいつもより楽に感じてくるはずです。
3. 尿モレ対策には骨盤底筋を鍛える!
骨盤底筋を鍛えることができるカンタンな体操です。
【骨盤底筋体操】
立ち姿勢でお尻の穴に、力を入れたり・ゆるめたりを繰り返すことで、“骨盤底筋”を鍛える動きになっています。
できる方は膣や尿道も意識してみてくださいね。
シモのトラブルが起きる前の予防としてもおすすめです。
4. ケアアイテムは≪SasaeLaシリーズ≫におまかせ!
今回のオススメ!「マイトコちゃんサポート」「トコちゃんパンツBR」
【マイトコちゃんサポート】
骨盤を支えるマイトコちゃんベルトのプラスアイテムとして、骨盤底筋を支え、体幹の安定をサポートしてくれます。
【トコちゃんパンツBR】
お腹を締めつけず、骨盤をほど良く支えてくれるパンツです。自宅の洗濯機で洗えて着崩れしにくい生地なので、普段着やスーツはもちろん職場のユニフォームとしてもオススメです。
商品詳細はこちら