ガスコンロの「火の消し忘れ」、誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。とくに物忘れが多くなってくる高齢者は、火の消し忘れが大きな火災に発展しかねません。見守るケアラーにとっても、目の届かないところで事故が起きるのは避けたいものです。

ガスコンロによる火災事故を防ぐためには、安全機能の搭載されたガスコンロを使用するのがおすすめです。今回は高齢者でも安心して使えるガスコンロ、リンナイの「SAFULL(セイフル)」についてくわしく紹介いたします。

1. 認知症の方がガスコンロを使うリスクとは?

認知症になっても自分で料理をしたいという方は多いでしょう。しかし、記憶障害のある認知症の場合、火の消し忘れによる事故が発生しやすくなります。例えば鍋を火にかけたまま他の家事を同時並行でやろうとすると、火をつけていることをすっかり忘れて放置してしまうことがあります。

安全のために火の出ないIHコンロを導入する方法もありますが、ガスコンロとIHコンロでは使い勝手が異なるため、使い方を覚えられずそのまま料理することをあきらめてしまう高齢者もいます。認知症の方の自立を守りつつ、安全対策をとるためには、使いやすさや安全性に配慮したガスコンロがあると安心です。

2. リンナイのガスコンロ「SAFULL(セイフル)」とは?


SAFULL(セイフル)は、家電メーカー「リンナイ」が提供するビルトインガスコンロのブランドの一つです。誰もが使いやすい操作性と安全性を追求したユニバーサルデザインのガスコンロとなっています。SAFULLは安心機能が充実しているため、事故を防ぎながら高齢者の自立をサポートすることが可能です。

3. これでケアラーも安心! SAFULL(セイフル)の安心機能

SAFULLの安心機能をご紹介します。

●音声案内で使用状況をお知らせ
コンロとグリルの使用状況を音声でお知らせする機能があります。他の用事で気をとられても、音声を聞いて思い出すことで火のつけっ放しを防ぎます。

●鍋なし検知機能
また、SAFULLは鍋やフライパンを置いていないと点火しません。鍋を持ち上げると弱火になり、1分間鍋が載っていないと自動消火するため、火をつけたまま鍋を動かしてしまったときでも安心です。



●揺れピタ
震度約4以上の揺れを感知すると自動消火する「揺れピタ」機能を搭載しています。地震が起きたとき、高齢者がとっさにガスの火を消す判断をするのは難しいかもしれませんが、SAFULLなら万一のときでも安心です。

●コンロの位置を奥に


SAFULL は2口コンロとなっており、一般的な3口コンロよりも4cm奥にコンロが配置されています。そのため、腕や服にフライパンの取手が引っかかって、鍋などを置くために器具である五徳からずれたり落下したりするリスクが低くなります。

●すべてのバーナーにSiセンサーを搭載
「Siセンサーコンロ」とは温度センサーが搭載されたコンロのことで、センサーが温度を常に検知して加熱のし過ぎを防いでくれます。SAFULLではグリルを含むすべてのバーナーにSiセンサーが搭載されているため、高齢者でも安心してお使いいただけます。

●自動消火機能
火にかけたままうっかり忘れても、コンロは約2時間、グリルは約15分で自動消火します。また、鍋底やグリル庫内の温度が上がり過ぎたときも自動で消火されるため、認知症の症状などにより温度管理が難しい方でも安心して使用できます。

さらに、煮こぼれや風などで火が消えたときに自動でガスを止める立消え安全装置や、焦げつき消火機能も搭載しているため、どんな世代の方でも安心して料理を楽しんでいただけます。

4. 使いやすさにこだわったSAFULL(セイフル)のうれしい特長

SAFULLは安心機能以外にも、高齢者やケアラーにとってうれしい特長があります。

●わかりやすい操作パネル


SAFULLの操作パネルは文字が大きく見やすい仕様で、小さな文字が見づらい高齢者でも使いやすくなっています。また、コンロとグリルのレバーが色分けされているため、操作間違いを防げます。

●早切れ防止機能付き
早切れ防止機能が付いているため、高温になってもすぐに消火せず、弱火にして温度をキープしてくれます。炒め物や炒飯など、高温での調理をしたいときに便利です。センサー解除スイッチを使えば、さらに高温での調理や炙り料理もできます。

5. 商品のご紹介

SAFULL(セイフル)ラインナップ

SAFULLは安心機能を搭載したユニバーサルデザインのガスコンロです。高齢者の安全を確保しながら自立のサポートができるため、ケアラーも安心して見守りができます。キッチンのリフォームをお考えの方は、ぜひご検討ください。

この記事の提供元
Author Image

著者:リンナイネット株式会社

製造業

1974年の設立以来、総合熱エネルギー機器メーカー”リンナイ”グループの一員として、「安全・安心」「快適性」「環境性」をキーワードに生み出される、厨房機器、給湯機器、空調機器を販売し、「熱を通じて快適な暮らしを社会に提供する」というリンナイ企業使命観に則って事業を行って参りました。
生活文化の向上を目指し、時代の変化をキャッチし、あらゆるニーズに対応できる企業を目指してまいります。

関連記事

シニアの体型とライフスタイルに寄りそう、 2つの万能パンツ

2022年7月23日

排泄介助の負担を軽減!排尿のタイミングがわかるモニタリング機器とは?

2022年9月23日

暮らしから臭い漏れをシャットアウト! 革新的ダストボックス

2022年9月5日

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする