日本人の平均寿命は、令和3年(2021年)簡易生命表(厚生労働省)によれば男性が81.47歳、女性が87.57歳。90歳や100歳まで生きることはもはや珍しいことではなくなりました。親には60歳からの人生、できるだけ長く、そこそこ元気に楽しく暮らし続けてもらいたいものです。 仕事をリタイヤすると暮らしの中心の場は「地域」となりますが、特に男性の場合はなかなか地域になじめないことが多いようです。在職時代の肩書にこだわりすぎてしまうと地域に受け入れられにくいので、仕事以外のことで自己紹介ができるようになっておいてもらうと地域コミュニティになじみやすくなるでしょう。
著者:株式会社ベネッセシニアサポート
医療、福祉
「従業員のワークライフマネジメント支援で培った人事ノウハウと高齢者の介護ノウハウを重ね合わせて、法人のお客様向けに、介護離職を防止する「両立支援サービス」を提供しています。