「保留中の招待されているグループ」から、確認するグループの上をタップします。
グループに参加する場合は「参加」をタップします。
LINEでは複数人のグループで音声通話やビデオ通話を利用することができます。家族や友人などのグループで同時に会話を楽しむことができるので便利です。1対1の通話と違って、グループ通話の場合、着信音が鳴らないため気づきにくい場合があります。グループ通話をする場合、あらかじめ日時などを決めて利用するのがよいでしょう。
メッセージの内容を確認し、「参加」をタップします。
カメラのプレビュー画面を確認し、「参加」をタップします。 ※ビデオ通話の場合のみ
グループの全員が退出すると、グループ通話が終了したメッセージが表示されます。
退会したいグループがある場合、いつでも自由に退会することができます。退会するとグループのトークリストが自動で削除されるため、それまでのグループのメッセージや写真などを見ることができなくなります。必要な写真は退会する前にスマートフォンに保存しておきましょう。
表示されたメニューから「退会」をタップします。
岩間麻帆(いわま・まほ)
シニア向けにパソコンやスマートフォンなどのマンツーマンレッスンを行う「かもめIT教室」代表。中高年から高齢者、初心者など、一人ひとりと親身に向き合い、パソコンやスマホ、タブレット、ホームページ作成講座などを行っている。
著者:MySCUE編集部
MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護をするケアラーに役立つ情報を提供しています。シニアケアをスマートに。誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。