ネットスーパーを利用したことはありますか? スマホやパソコンから気軽に注文でき、重いものやかさばるものも自宅に届けてもらえる便利さから、多くの人が利用しているサービスです。
全国に数多くの実店舗をかまえるイオンも「イオンネットスーパー」というサービスを実施しており、食品から日用品、介護用品まで幅広い商品を取り揃えています。高齢者本人はもちろん、ケアラーにとってもおすすめのサービスです。そこで今回は、イオンネットスーパーの特長やケアラーにもたらすメリットについてご紹介します。
※本州・四国のイオンネットスーパー(※東北・九州・沖縄・マックスバリュ除く)のサービスとなります。
ネットスーパーはケアラーにとってたくさんのメリットがあるのをご存じですか? まずはケアラーにおすすめの理由をお伝えします。
●高齢者に代わって注文できる
日々の買い物が大変な高齢者にとって、ネットスーパーは便利なサービスです。しかしスマホやパソコンを使い慣れていないと、注文することが難しく、利用しづらくなります。また、ケアラーが買い物を代行することも、忙しいとなかなか手が回らない、というケースも予想できます。
そんなときに便利なのがイオンネットスーパーの「お届け先変更便」サービスです。親が遠隔地に住んでいるケアラーの場合、お届け先を親の自宅に変更するサービスを利用すれば、ネット注文が難しい親に代わって注文することができます。注文当日配送も可能です。(※一部地域を除く)この「お届け先変更便」によって、高齢者、ケアラーとも負担を大きく減らすことができます。
●コミュニケーションが増える
ケアラーが親のためにイオンネットスーパーで注文する場合、「いつ届けて欲しい?」「何を注文したい?」など、自然と会話が増えるため、ご家族とのコミュニケーションが増えます。また、高齢者自身が買い物に行っている場合、ケアラーは親が何を買っているのか把握できませんが、自分が注文を代行するようになれば、親の普段の食生活の様子がわかり、細かな体調の変化にも気づける可能性があります。
●介護保険サービスで対応できない買い物にも利用可能
高齢者自身が買い物に行くのが難しい場合、必要と認められれば、介護保険サービスを使ってヘルパーさんに買い物をお願いすることもできます。しかし、ヘルパーさんに依頼できるのは生活必需品に限られているため、その他のものはヘルパーさんに頼むことができません。しかしイオンネットスーパーを使えば、お供え用の仏花や来客用のお菓子や嗜好品等介護保険サービスを利用したヘルパーさんに頼めないものも、比較的低コストで購入することができます。
●事故やケガのリスクを減らせる
高齢者のなかには自分で買い物に行きたいという方もいます。しかし、足腰の弱い高齢者が重い買い物袋をもって移動すれば、転倒のリスクが増えてしまいます。また、スーパーまで距離がある場合は自転車や車を利用する必要がありますが、事故を起こしたり巻き込まれたりしてケガなどのリスクがあります。しかしネットスーパーを利用すれば、そのような心配はありません。
ほかのネットスーパーも多い昨今、イオンネットスーパーにはどのような特長があるのでしょうか? ここではケアラーにとってうれしいイオンネットスーパーの特長を紹介します。
●即日配送が可能
イオンネットスーパーは、一部の店舗・地域を除いて即日配送に対応しています。朝に注文すれば、最短でその日の夕方には商品を受け取れるのです。注文してから受け取りまでがスピーディーなため、急な買い物にも対応できます。
●約3万点の豊富な品揃え
ネットスーパーの多くは、実店舗と比較して商品の種類が少ないのがデメリットの1つです。しかしイオンネットスーパーは約3万点の豊富な品揃えを実現しています。重たいお米や飲料はもちろん、大人用おむつ、介護食、健康食品、入れ歯ケアグッズなど、高齢者やケアラーにとってうれしい商品も揃っています(※店舗によって品揃えは多少異なります)。
●生鮮食品は実店舗でスタッフが商品を目利き
ネットスーパーは生鮮食品の鮮度が心配という方も多いでしょう。しかし、イオンネットスーパーは実店舗でスタッフが新鮮な食材を目利きしてくれるため、いつでも質の良い商品が届きます。日々多くの商品を見ているスタッフだからこそ、お客さまが満足する商品を選定することができるのです。
●対象エリアが広い
全国に実店舗を数多くかまえているイオンは、ネットスーパーの配送対象地域が広いのも魅力の1つです。親の住む実家がケアラーの自宅と離れた場所にあったとしても、イオンネットスーパーの対象地域であれば商品を玄関先まで届けることができます(※送料は地域によって異なります)。
●「先取り配送便」が使える
通常のネットスーパーで困るのが「配送便」の枠が埋まってしまうことです。欲しいときにネットスーパーを利用できなければ、買い物に行くしかありません。しかしイオンネットスーパーには「先取り配送便」というサービスがあり、最長10日先まで予約して利用することできるため、配送便の枠を押さえやすく、安定的に利用できるという面で安心です(※便の確保ができるサービスとなります)。
介護が必要な高齢者にとって買い物に行くのは大変なことですが、必要不可欠なことでもあります。しかし、ご家族が買い物を代行することは手間に感じられることも多いと思います。そんな高齢者とケアラーの負担を減らすためには、イオンネットスーパーの「お届け先変更便」がおすすめです。高齢者の代わりにご家族がスマホなどから注文し、お届け先を変更すれば高齢者の住む自宅に直接届けてくれます。ご自身の毎日の買い物はもちろん、親のための買い物に少しでも負担を感じている方は、ぜひ一度イオンネットスーパーを活用してみてください。
・遠く離れたご家族にも配送!おうちでイオン イオンネットスーパー
著者:MySCUE編集部
MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護をするケアラーに役立つ情報を提供しています。シニアケアをスマートに。誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。