シニアケアの情報サイト「MySCUE(マイスキュー)」の公式アプリが誕生しました! スマホを通じてのアクセスが格段にラクになり、どんな時、どんな場所でもMySCUEを双方向型に活用いただけるようになりました。今回はアプリの利点に加え、MySCUEの魅力について、改めてお伝えします。
これまで、スマホでのMySCUEへアクセスは、iAEON内のアイコンやMySCUEのLINE公式やメールマガジンからのお知らせから、あるいはブラウザでURLを入力するかブックマークから、という方が多かったのではないでしょうか? いずれもお知らせに気づくことや、ブラウザでの能動的なひと手間が必要となるため、日常的に気軽に情報サイトを楽しむことを習慣にすることには若干難しさがあったのではないでしょうか?
しかしながら今回、アプリがリリースされたことで、皆さまのスマホにMySCUEアプリをインストールいただければ、通勤時や家事の合間、あるいは帰りの電車の中や自宅でのリラックスタイムなど、どんな時にでもアイコンをタッチしていただくだけでMySCUEにアクセスいただくことができます。まずはアプリならではの利点をご案内します。
1. アクセスがラク!
ホーム画面からワンタップで即アクセス
・ブラウザを開いてURLを打ち込む手間がない
・わからなくなりがちなブックマークを探す手間がない
2. プッシュ通知で旬な話題を見逃さない
・更新情報や注目ニュースをリアルタイムでキャッチ
3.質問や相談、ブログの投稿などがしやすい!
・スマホから操作できるので、すきま時間に気になることの相談や質問などの投稿ができる
・ブログやコミュニティなどへの参加も、より気軽にどこでも行えます
記事を読むだけでなく、シニアケアについての漠然とした質問や相談、また、ブログやコミュニティへの投稿も気負わずにいつでもどこでも行うことができます。ぜひ双方向的に活用し、疑問や不安の解消やシェア、そしてケアラー同士のコミュニケーションにお役立ていただければと思います。
MySCUEは、「シニアケアをもっとスマートに」というビジョンを掲げたイオンが作った新しいプラットフォームです。
主にシニアの家族や身近な方々のサポートや介護をしているケアラーを応援するための情報やサービスを提供するために2023年9月にローンチしました。以来、ケアラーの方が抱く悩みや課題の解決、そしてふだんの生活を楽しむためのコンテンツ=記事を配信し続け、2025年4月現在では600本以上の記事を掲載しています。
また、MySCUEとして、全国のイオン店舗でのPR活動(イベントへの参加など)や2024年9月にイオンスタイル品川シーサイド店(東京都品川区)にオープンしたリアル店舗でのご案内、そしてウェブ媒体でのキャンペーンなどを通じて、約9万人の方に会員登録をいただき、LINE公式では約10万人のユーザー様にお友達登録をいただいています。
MySCUEのローンチから2年を経ずにこれだけ多くのユーザーの方にご協力を得られたことに感謝を申し上げるとともに、だからこそ情報サイトの利便性をより向上させてゆくことが重要だと感じ、その結果が今回のアプリのリリースとなりました。
アプリではホーム画面から「記事」「相談・質問」「ブログ」「イベント」などの項目が下段に並んでおり、それぞれへの遷移がスムーズです。
「MySCUEは知っていたけど、こんなこんな記事があったのか?」
「相談や質問の機能、使っていなかったけれど、ちょっと聞いてみようかな」
など、ウェブブラウザでの見ていた時よりも一歩踏み込んだ楽しみ方が可能です。
画像上:MySCUEアプリのホーム画面。
また、アプリのトップには「ケアラー川柳」の入選作が常時掲示されており、これはアプリのみの仕様となっています。入選作を日々味わいながら、次回の募集に備え(同企画は年に一度、秋ごろに募集を行っています)、日々の思いを記録しておいていただくのも一興かと思います。
より身近に、より使いやすくなったアプリ版MySCUE。今後もケアラーの方々に役立つ存在になっていきたいと思っております。まずはアプリをダウンロードし、シニアケアの不安や悩みをシェアしたり、解消したりしてみませんか?
アプリのダウンロード方法などの詳細については、下記をご確認ください。
・アプリローンチ記念!Wでお得キャンペーン
写真(トップ):PIXTA
著者:MySCUE編集部
MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護をするケアラーに役立つ情報を提供しています。シニアケアをスマートに。誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。