横顔④「あご」
2023年4月19日 4:04 PM
もたつきのないあごを目指そう!
キュッと突き出たあごは、積極的でポジティブな印象を与えます。逆にあごが引っ込んでいると、消極的でおとなしく見えます。横顔のバランスという意味では、突き出た方に軍配が上がります。あごは整形したいパーツNo.1にはなりにくいですが、キレイになるためにはとても重要。美容外科では最後に必ずおすすめするほど、顔の印象を左右するのです。
<すっきりしたあご><丸みのあるあご>
〔唇の下から首のつけのラインが違うだけで、こんなに印象が異なります〕
歯とくちびるをくいしばった状態で、あご先を親指と人差し指で軽くつまんでみてください。骨っぽくがっしり硬い感じがすると思います。次はおホホと笑うよう口をすぼませあごを下に突き出し、同じように軽くつまんでみてください。やわらかい筋肉があご先にキュッと突き出ていませんか。そして鏡で横顔を見てみると、横顔美人に近づいているはずです。
このように普段からあご先に少し緊張感を持たせ、口輪金を鍛えることで、横顔に変化が出てくるかもしれません。
ところで、あごに梅干しのようなシワができている人を見かけます。ここはオトガイ筋といって下あごを上に引き上げる筋肉で、過度な力が加わると梅干しジワができるそうです。エイジングサインというわけではないのですが、若々しい印象を邪魔するのは事実。このシワはマッサージで防ぎましょう。下あごの力を抜き自然に口を開きます。親指を下あごの裏に当て、人差し指の第二関節でらせんを描くようにオトガイ筋をほぐしましょう。
マスク生活や人との会話が減ったことで、口まわりの筋肉が衰えているのは確か。新しい生活の中でできることを模索しながら、意識して動かしていきましょう。
4回にわたり、横顔についてブログを書いてきました。お楽しみ頂けましたか?
少しでも皆さまの日々の生活のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
~前回までの掲載内容~
0
0
0
1