友だちのQRコードを枠に合わせて読み取ります。
「友だち追加」画面を表示し、「QRコード」をタップします。
「友だち追加」画面を表示し、「QRコード」をタップします。
QRコードを送信するために使用するメールアプリを選択します。
メールを受信した相手は、メールに表示されているリンクをタップしてLINEに友だち追加します。
間違って友だちに登録してしまったり、メッセージのやりとりを避けたい人がいる場合は、友だちを「ブロック」することで、相手からのメッセージが受信されないように設定できます。ブロックした相手は友だちリストから削除されます。なお、ブロックしたことは相手には通知されません。
友だちリストから、ブロックする友だちを長押しします。
表示されたメニューから「ブロック」をタップします。
メッセージの内容を確認し、「ブロック」をタップします。
ブロックした友だちがリストから削除されました。
岩間麻帆(いわま・まほ)
シニア向けにパソコンやスマートフォンなどのマンツーマンレッスンを行う「かもめIT教室」代表。中高年から高齢者、初心者など、一人ひとりと親身に向き合い、パソコンやスマホ、タブレット、ホームページ作成講座などを行っている。
参考記事
・覚えてもらうとお互いに楽!シニア世代のためのスマホの使い方の基本
・親とのやりとりで活用!「LINE」でできること&基本設定を整理!
・親にこそ活用してほしいLINE、メッセージを送る際の「困った」を解決!
・親にこそ活用してほしいLINE、スタンプや写真を送る際の「困った」を解決!
著者:MySCUE編集部
MySCUE (マイスキュー)は、家族や親しい方のシニアケアや介護をするケアラーに役立つ情報を提供しています。シニアケアをスマートに。誰もが笑顔で歳を重ね長生きを喜べる国となることを願っています。