色の力「Redの力」

2024年3月21日 11:53 AM

特別な元気をくれる、レッドの生命力。

 

今では見かけることが少なくなった、登下校時の赤いランドセル。かつては男の子は黒、女の子は赤と決まっていたように思います。

現代では性別による縛りもなくなり、自由に自己表現ができるようになりました。その一方で、自分で選べない人や、それを選んだことで人からどう思われるのか不安に感じる人がいることも事実です。

メイクカラーも同じ。トレンドには乗り遅れたくないけれど、自分らしさも大切にしたい。はたまた悩みを解決してくれる色があるならそれも知りたい!と、調べれば調べるほど悩んでしまいますね。自由とは案外、自由ではないようです。

 

それなら「気分」を大切にしてみませんか。気分を上げる色を取り入れてみたり、普段使わない色にトライして気分転換をしてみたり。色は心を豊かにしてくれます。

 

今回のテーマカラーは「Red」。赤色は、情熱的で活力を呼びさます力があります。真っ赤なドレスなどを見ると、どこか高揚感を感じたり。人は、行動を起こしたい時やアピールしたい時に、赤を取り入れたくなるそうです。血の色も赤なので、肌から透けて見える血色は生命力を感じさせてくれます。

 

さて、ここでは赤を取り入れたメイクアップをご紹介しましょう。

 

 

リップブラシで輪郭を描くのですが、発色の良い赤リップでいきなり描くのは少々無謀。始めは直接リップスティックで唇の中を埋めるように大まかに塗り、そのあとリップブラシで輪郭を整えていきます。上唇の山は丸みをもたせ、口角はすっきりと直線的に描くと、品よくまとまります。

 

 

普段使いでも、元気を出したい時やリモートワークでやる気を見せたい時などにも赤リップは効果を発揮。肌になじむよう薄づきに仕上げて、気軽に使ってみましょう。

指先に少量の口紅をつけ、唇を左右にこするようにして色を広げます。薄くのばすことで発色やツヤが抑えられ派手さが軽減し、マスクにもつきにくくなります。

 

鏡を見るたびエネルギーが湧いてきて、思わず「よしっ!」と気合がはいるかもしれません。ぜひお試しを。

 

 

~過去掲載内容~

心地よさ「ぬくもり」

心地よさ「肌ざわり」

心地よさ「香り」

心地よさ「指先」

 

コメントがありません。

最近の投稿

過去の投稿

Cancel Pop

会員登録はお済みですか?

新規登録(無料) をする